深い、深い、デニムの沼へ。

みなさん、こんにちは。松江店 安部です。
さぁ、4月。
春の陽気に誘われながら、引き続きファッションを楽しんでいきましょう!!
ブログでたびたび紹介しているデニムアイテムですが、まだまだ紹介しきれていなく、
まさに
沼のように
底が知れません。。。
今回ご紹介するデニムアイテムも、しっかりと楽しめるステキな商品となっています。
※商品の取り扱いは店舗によって異なります。
・歴史は古く。
今回紹介するのは、
1908年にアメリカで誕生したSearsのプライベートブランド「HERCULES」(ヘラクレス)のアイテムです。
創業してからこれまでの間に、ワークウェアからアウトドアウェア、さらにライダースなど実に様々な商品を打ち出してきた非常に幅広い商品を扱うブランドです。
1965年にブランドは消えたものの、今なお古着、ヴィンテージ好きから根強い人気があります。
・機能美のかたまり。
HE251L01
UNION HERCULES MADE
CHORE JACKET ¥29700 tax in
1950年代のチョアジャケットをベースに、現代的にアレンジしたデニムジャケット。
作業用として着られていた当時のワークウェアのディティールを本来の機能性を理解した上で、デザインに落としこんでいます。
独特なポケットの形状に時代を感じます。
ポケットの角部分はあえてゆるめのカーブ状にステッチを入れており、大量生産していた時代のラフな雰囲気を忠実に表現。
グリーンのステッチがアクセントです。
ステッチ裏、カン止めには、グリーンの糸を使用しており、当時見えない箇所には工場の残糸を使用していたようなストーリーをイメージ。
金のボタンがクラシックな
ワークウェアの雰囲気を醸し出します。
随所で輝くトリプルステッチ。
シルエットは、当時のデニムジャケットをベースに、身幅を広く、着丈を短く現代的なボックスタイプにアレンジしています。
肉感は少し薄めの10オンスのデニムを採用。柔らかい風合いで身体に馴染みやすく、アウターとしてもインナーとしてもお使いいただける一着です。
ジージャンとはまた違った雰囲気を楽しめる
CHORE JACKET (カバーオール) です。
・もちろんあります。
HE251P03
UNION HERCULES MADE
PAINTER WORK PANTS ¥24200 tax in
1960年代のペインターパンツをベースに、現代的にアレンジしたパンツです。
ジャケットと同様に、作業用として着られていた当時のワークウェアのディティールを本来の機能性を理解した上で、デザインに落としこんでいます。
キャンドルポケット搭載です。
当時、炭鉱で働く方が灯りのために入れていたキャンドルポケットを、後ろ右脇に配しています。
肉感は少し薄めの10オンスのデニムを採用。
ストンとしたストレートシルエットで、身体に馴染むような着心地が魅力です。
ジャケットと同素材ということもあり、
ワークスタイル
でのセットアップを楽しんでみませんか?
・まとめ
LVC ( Levi’s Vintage Clothing )
を筆頭に、、、
1910年代のNo.3デニムを再現した
WAREHOUSE & CO.
Lot 1333
1910~1915 No3 WAIST OVERALLS
1942年/1945年
それぞれの年代の忠実な復刻です。
SUGAR CANE
Super “Denim” Collectibles
などなど、店頭では今回紹介した商品以外でもこだわりのデニムアイテムたちが続々とラインナップされています。
長い間楽しんでいだたける商品なので、
ちょっとこだわりのデニムを選んでみてはいかがでしょうか?
各店、デニム好きのスタッフがご来店お待ちしております!!
店内は季節も進み、新商品が続々と入荷しています。
松江店公式Instagramにて最新入荷情報を随時更新しています。
チェック&フォローをよろしくお願いします。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
以上、ありがとうございました!!